必殺マイナーホビー
始めましてNAKAYANです。主に二足歩行ロボット競技会の事を書いてます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
バトルレポート「ROBO-ONE27」
9月26、27日、第27回ROBO-ONEに参加してきましたよ!
今回は長らく「もうすぐ完成するから詐欺」を続けてきた新型レグホーンが
ようやく完成したんですけど、モーションや調整があまり間に合っておらず
予選のすべる床ですべって落ちてしまいました・・・。
2008年ぐらいから水面下でゆっくり開発していた自作サーボで初めて
完成させた機体でしたが、自作サーボってだけでもネックなのに他にも
ユニバーサルグリップシステム(UGS)やカートリッジ式のバッテリー、
そしてクオリティーアップ(重量もUP)した外装など色々一度に詰め込みすぎ
たためにあまりバランスの取れていない機体になってしまいました。
これは大幅な改造が必要ですね!!。
本戦には参加できなかったんですけど、エキシビジョンでアスラと対戦する事
に!・・・しかし生まれたての新型レグホーンは動きが遅くレスポンスも悪い!
スピーディーなアスラについていけませんでした・・・。
レグホーン:うう・・・まだ体が思うように動かへん!これはだいぶ改善してもら
わなアカンなっ!!
ちなみに以前のオレと比べるとこんな感じやで。
頭がだいぶ変わってしもたけど、NAKAYANのイラストにだいぶ似たやろ?
強いて言うともうちょっとトサカでかい方が良かったな~。
頭身もええ感じになったわ!。まぁこんなカッコでガチバトルの世界で勝って
いけるのかがみんなが気になるところやろうけど、オレは勝つつもりでおるで!
今回もなんとレグホーン大好きっこさんからスゴイ差し入れをいただいたで!
なんとオレのせんべいやっ!!
まぁイラストはNAKAYANのんやけど、こんな同人グッズNAKAYAN本人もまだ
造った事ないわっ!
・・・今のオレは生まれたてのヒヨコみたいなもんや・・・
コレを食べて栄養つけて、早く強くならなアカンわっ!
スポンサーサイト
【2015/09/28 23:47】
|
二足歩行ロボット
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
バトルレポート「第20回姫路ロボチャレンジ」
9月6日、第20回姫路ロボチャレンジに参加してきましたよ!
この大会で現在の旧型レグホーンは引退となる予定な訳ですけど、あまり良い
戦績は残せませんでした・・・。
この大会の要となる「さがしてポン」でいきなりリングアウトして、バトルも4位
という結果に・・・。
レグホーン:「今回はオレっていうか、NAKAYANがどうかしてたな!
新型の製作に追われて心ここにあらずって感じやったなぁ。
実際前日の夜中まで新型の製作作業ばっかりしてて、旧型のオレには
ぜんぜん手ぇつけてなかったし・・・。
まぁ仕方ないかぁ・・・」
【2015/09/07 21:21】
|
二足歩行ロボット
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
|
copyright © 2005 必殺マイナーホビー all rights reserved.
powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
まとめ
プロフィール
Author:NAKAYAN
FC2人気ブログランキングに登録しています。このブログ良かったという方は上のアイコンをポチッと!
最近の記事
Nサーボの製作記録 (03/03)
レグホーンバレンタイン2017 (02/28)
レグホーン10周年記念トロフィー!! (02/28)
バトルレポート「第30回ROBO-ONE」 (02/28)
2017年年賀イラスト (01/01)
最近のコメント
NAKAYAN:Nサーボの製作記録 (12/07)
元ロボワン参加者:Nサーボの製作記録 (12/07)
NAKAYAN:バトルレポート「第30回ROBO-ONE」 (03/01)
カミジョウ:バトルレポート「第30回ROBO-ONE」 (02/28)
NAKAYAN:2017年年賀イラスト (01/15)
レグホーン大好きっこ:2017年年賀イラスト (01/15)
NAKAYAN:バトルレポート「第1回国際ロボットドローン大会”ROBO-ONE”」 (12/31)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【バトルレポート「第6回ロボットバトルin大同大学」】 (05/28)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた【必殺マイナーホビー】 (03/21)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた【必殺マイナーホビー】 (03/21)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた【必殺マイナーホビー】 (03/21)
ゲーム攻略:DS スーパーロボット大戦L (11/27)
月別アーカイブ
2017年03月 (1)
2017年02月 (3)
2017年01月 (1)
2016年12月 (3)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年05月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年05月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (4)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (3)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (5)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (3)
2010年03月 (4)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年10月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (4)
2009年04月 (1)
2009年03月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (1)
2008年08月 (4)
2008年07月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (3)
2008年04月 (1)
2008年03月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年09月 (3)
2007年08月 (4)
2007年07月 (4)
2007年06月 (3)
2007年05月 (6)
2007年04月 (4)
カテゴリー
ラジコン (2)
CNC (2)
未分類 (8)
漫画・イラスト (5)
二足歩行ロボット (166)
プラモデル (1)
パソコン (0)
観光 (2)
? (0)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
2足ロボ生活
PEKO海賊団の航海日記
ロボットフォース
ロボットプロダクション
ROBO-ONE
Let’sロボット
我がrobo人生2nd
ロボツク!
ProjectAutoWalker
夢思考
兎小屋
大阪産業大学テクノフリーク部公式サイト
ROBO-ONEアンテナ
K&S リチウムポリマーとは?
ROBO道楽、
DreamDrive
2足歩行ロボット研究所(仮)
JinSato's Robot Factory
MARU Family
ROBOTS-DREAMS.COM
おかんとロボと時々、育児
ロボコップの部屋
ロボ研日誌
ファミロボ製作記
ロボスクエア
スキマ重工の機械屋魂
本家ROBOペ~ジ
香川ヒューマノイドロボット研究会
チャーリーのROBOT
Miyata's Robot Factory
大阪なにわ夜の彷徨(さまよい)
姫路ロボチャレンジ
僕のガーディアン
フラワー戦隊ナガレンジャーの日々
爆裂ロボット製作日記
ひろのっち研究所
前田@1mm のページにようこそ
わんだほ~ろぼっとか~にばる
ろぼとま どっと こむ!
大産大ロボットプロジェクトなブログ
中部ロボット推進委員会
RTロボットショップ
試作ロボット研究所「PROTO-TYPE」
ROBOT JAPAN
中部ロボット推進委員会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。